全館空調も床暖房ももういらない

エアコン1台で快適な暮らし 

その秘密は断熱材?!

ボタニカルハウス加盟店でしか使えないこの断熱材の効果を是非体感しに来て下さい!!

CASA LABO

お気軽にお問合せ下さい

CASA LABOでできること

自由設計からコンセプト住宅まで

  • 完全自由設計の注文住宅

    CASALABO のテーマは 『 住むを楽しむ 』 あなたらしい家、その答えはあなた自身の心の中にあります。 そこに思い描く家は一人ひとり異なるはず。 そんなわがままをしっかりお伝えいただき 一つひとつに応えていきたい。 トコトンお話を伺うことで長く住まうにふさわしい 「あなたらしい家」が生まれるのです。土地探しから予算の事、間取りの事、とにかくなんでも遠慮なくお話ください。ご希望に添えるよう最大限のお手伝いをさせていただきます。

    ダウンロード (3)
  • 日本で唯一、木でできた断熱材エコボードを使用した家
    「BOTANICAL HOUSE」

    エコボードは世界唯⼀、⽊からできた断熱材です。環境先進国ドイツで⼀番使⽤されている、世界最⾼基準の素材です。⽊ならではのすぐれた性質で、吸⾳性能も⾼く、壁体内結露の発⽣を防ぎ、夏は涼しく、冬は暖かい家をかなえます。

    t1

知らないで建つ家より 知った上で建てる家

家づくりは全てにこだわり始めるときりがないかもしれませんが、その中でも必ず注目してほしいのが「断熱材」

家を構成している70%は断熱材です。その数字からも、断熱材をちゃんと選んだ方がいいのは明らか。

今日本で使用されている断熱材の中で最も性能バランスが良いと私たちが考えているものが木からできた断熱材「ECOボード」です。

従来の断熱材の中で性能が高いと言われるセルロースの遮熱時間が3時間なのに対し、ECOボードは12時間4倍の遮熱性能を持っています。

この断熱材のおかげで一年を通して快適な室内環境を保てるので、エアコンやストーブなどの冷暖房費が削減でき日々の光熱費を抑えることにもつながります。

そして約30年ほどで寿命を迎える日本の家をもっと長く住み続ける為には、劣化を防ぐ対策やメンテナンスが必ず必要になります。化学物質を含んだ断熱材の家では修復が難しく建てなおす選択肢しかありませんでしたが、ECOボードを使った家では修復が可能になりました。

つまり、本当にコスパのいい家とは光熱費を抑えて長く住み続けられる家の事なのです。

Animation

アニメーションで紹介

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00
※ご相談頂ければ時間外でも対応致します

CASA LABO レンタルスペース

平日  1000円/時間
土日祝 1500円/時間

建築事務所3
建築事務所8
 

CASA LABO レンタルスペース

平日  1000円/時間
土日祝 1500円/時間

*casa sky 

16帖LDK・屋上・6帖(個室)×2部屋

※IHコンロはありますが、その他必要なものはお持ち込み下さい。


*ボタニカルハウス事務所棟2F

15.5帖フリースペース


ホームパーティママ会料理教室ワークショップヨガフィットネス等々

様々な用途にお使いいただけます。



※駐車場完備

※事前見学可能ですのでいつでもお問い合わせ下さい☎

Access

拠点を守山区に構えお客様のライフスタイルに寄り添い住まいづくりのお手伝いをいたします

CASA LABO

住所

〒463-0001

名古屋市守山区上志段味大久手下1963-11

Google MAPで確認する
電話番号

052-737-3057

052-737-3057

FAX番号 052-737-3058
営業時間

10:00~19:00

※ご相談頂ければ時間外でも対応致します

定休日

火・水(相談可)


運営会社

ショーナン・ホーム株式会社

代表取締役

村松 大輝

設立

平成2年7月1日

資本金

1000万円

従業員数

7人

事業内容

注文住宅・商品住宅・店舗(店舗併用住宅)・リフォーム/リノベーション

店舗詳細
店舗詳細を見る
守山スタジオを守山区に構え、リアルサイズのモデルハウスとして実際の住まいを体感いただけます。自然素材を使ったエコハウスやおしゃれなデザインの住宅など、幅広いニーズにお応えできるよう、建材やデザインの知識を研究しています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

今ある断熱材の中でこれ以上のものはありません!!

自信をもってそう言えます!!

住宅リフォーム7

家の寿命を考えるとき、これが大きな分岐点になります!

日本の住宅が海外に比べて長持ちしないといわれる原因は「結露」しやすいことです。床下や壁の中に結露が発生することで構造材が湿って腐り、カビが発生しそこへダニが繁殖します。日本の住宅で使われている断熱材の多くは気密材を使って湿気を中に入れないようにするものですが、気密材がはがれたり劣化してどうしても湿気が断熱材の中に入り、湿気を含んだ断熱材は機能低下していきます。日本で使われている化学物質を使った断熱材ではこれが限界ですが、この木でできたエコボードは正反対の考えでつくられました。水蒸気の移動を止めるのではなく、あえて通して移動させることで結露を防ぐ事ができるのです。